油汚れやコゲで汚れやすいガスコンロ。台の部分を拭く前に、五徳や受け皿など、取り外せるパーツは外しましょう。汚れの見落としがなくなります。外したパーツはまとめてつけ置きすると効率よくお掃除ができますよ
<用意するもの>
・ゴミ袋2枚
・タオル
・過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤の粉末タイプ)
・プラスチックカードかプラスチック定規
・スポンジ
<お掃除の手順>
(1)外した五徳や受け皿などをゴミ袋に入れる
まずシンクを傷つけないように、タオルを敷いておきます。
ゴミ袋が破れないように2枚使用します。
袋2枚を二重にし、中に五徳など外したパーツを入れます。
(2)過炭酸ナトリウム、お湯を入れる
過炭酸ナトリウムを100g程度入れ、40~50℃のお湯を注ぎます。
お湯の温度40~50℃というのは、過炭酸ナトリウムの反応が高くなる温度。給湯器で温度設定すると分かりやすいです。
(3)つけ置きする
できるだけ中の空気を抜いて、しっかりと袋を縛ります。
10~15分ほどつけ置きします。
過炭酸ナトリウムが反応し始めると、プクプク泡が出てきます。
(4)取り出して擦る
袋から五徳を取り出し、残った汚れはスポンジで擦ります。焦げなど固い汚れは、プラスチックカード(いらなくなったポイントカード)を使って、汚れを削り取ります。
(5)水洗いし乾拭きする
キレイに水ですすいで、乾いたタオルで拭いたら完了!
#ハウスクリーニング、 エアコンクリーニング はおそうじ本舗大阪堀江店へ!
#エアコン 、換気扇、 お風呂 、キッチン、トイレ、洗濯機のお掃除やコーティング、壁紙染色、害虫駆除、 消毒脱臭、遺品整理等もお任せ下さい‼︎
西区、浪速区、大正区、港区、福島区、北区、中央区、西成区、天王寺区、阿倍野区、生野区等でお探しならぜひ当店へ!
「ただの掃除屋」には出来ないサービスを提供します‼︎
見積もり無料♪お気軽にご相談下さい(^^)
➿0120-321-962
http://osouji-osaka-horie.com
https://www.facebook.com/omts2018.09
https://www.instagram.com/kireino_mahou/